プレピアノとして人気のリトミック
●プレピアノとして人気のリトミック
こんにちは^^
ピアノギャラリー 音楽教室
リトミック講師のいっ先生です♬
ピアノを習わせたいけど、何歳から始めたらいいんだろう?
保護者さまからもよくいただく質問です。
もちろん早ければ早いほどいいのですが、
まずは体を使って音楽を感じるリトミックをお勧めします♪
リトミックを考案した、スイスのダルクローズは
音楽大学の先生でしたが、生徒のぎこちない演奏に課題を感じていたそうです。
そこで体を使って音楽を感じ表現するという、原点に立ち返った音楽教育法を考案しました。
運動会の音楽がきこえてくると走りたくなったり、
祭囃子に合わせて踊りたくなったり、、
自然にからだが動き出してしまいますよね。
つまり、音楽が心に響くだけでなく
運動も引き起こしているわけです。
音楽は耳や眼、頭だけで理解するものではなく、
リズム、ダイナミックス、感動や感情などを
全身で経験し、理解して表現するものです。
まずはピアノを3歳からいきなり始める!よりも
音楽を心から味わえるリトミック を先に体験してみることをお勧めします。
リトミックを習っていると、音楽の基礎も学習しますので、
その後ピアノやヴァイオリン、声楽などにもスムーズに導入できます♪
まずは一度体験レッスンにお越しください^^
0コメント